慢性疲労症候群
- ohzuoc
- 2018年1月12日
- 読了時間: 3分
なんで"HONU整体整骨院"では
なかなか改善が見られなかった
『慢性疲労症候群』
の改善が見られるのか????

慢性疲労症候群とは??
身体を動かせない程や少し動かすときつくなるなどの疲労が長く続く症状で、ひどい場合
日常生活にも支障が出るほどの状態もある病気です。
通常なら体調を崩しても少し休めば改善しますが、いくら休んでも改善しなかったり
不眠症や食欲不振を伴う場合もございます。
厄介なのは、いくら病院で血液検査やホルモン検査・エコー診断などを受けても
異常が見つからず原因不明や心因性とかたずけられることが多いということです。
慢性疲労症候群はどのような症状が起こるの??
・ 微熱や風邪の諸症状
・ 疲労感
・ 筋肉痛
・ 不眠症
・ 気分障害
代表的な症状は上記の症状になります。
いつもならこれくらいで治ったのに・なんだか最近ずっときつさが残っている
などという自覚症状がほとんどで、なかなか他人や他覚的な所見は出ず、
理解されないことも多くあります。
原因は??
慢性疲労症候は、現在の所原因不明と言われていますが、
病気が起こるメカニズムとしては、"身体的""科学的""精神的"などの負担や
ストレスなどが身体にかかることにより神経系・ホルモン系・免疫系のバランスや拮抗が
崩れることにより起こると言われています。
人間の身体には自己免疫力や自然治癒力というものがあり、体内の良い
ウイルス・悪いウイルスとバランスを保っています。
しかし、この自己免疫力・自然治癒力が低下すると身体の中のバランスが崩れてしまい、
ウイルスが再活性化してしまいそれを抑え込むため免疫物質が過剰に作られます。
その結果、脳や身体に悪影響をおこし強い疲労感が出現するのです。
慢性疲労症候群の治療とは??
慢性疲労症候群もひどくなると病院にて検査を受けたり、通院を考えることが多いのですが、
ほとんどの場合疲れが溜まっているだけと勘違いし、整骨院などでマッサージを受けたりするだけで改善が見られないだけでなく、強刺激を求め身体の感覚異常やバランスが余計に崩れてしまい症状を悪化させる場合が多く見られます。
病院では、薬物治療・漢方による体質改善が中心になります。
"HONU整体整骨院"では??
【自然治癒力】【自立神経のバランス】
へのアプローチを重要視し、頭蓋仙骨療法・あたまの調整を行うことにより
身体が本来持っている【治ろうとする力】を最大限に引き起こします。
目先の気持ち良さでも、とりあえずの対処療法でもなく、
患者様自身の力で改善を目指します。
慢性疲労症候群や疲労感がなかなか改善されないという方はぜひ一度当院へご相談下さい
▼▼施術のご予約はコチラまで▼▼
HONU整体整骨院
熊本県熊本市東区小山2丁目13-83
☎ 080-3985-8770
当院は完全予約制になり診療時間の関係上予約が大変取りづらくなっておりますので
ぜひお早目のご予約をおススメしております
☆受付時間☆ 完全予約制
10:00~21:00
定休日:不定休
日曜・祝日も診療致します(#^.^#)
熊本 菊池郡 大津町 早期回復センター 慢性疲労症候群 疲労感 自立神経
留言