top of page
≪ 頭痛 ≫
なんで"HONU整体整骨院"では、なかなか良くならない『頭痛』が改善するのか????
そもそもなんで頭痛が起こるのでしょうか??
誰でも耳にしたことのある、頭痛・めまいですが、頭痛やめまいにも種類があることをご存知ですか?
生理反応としての頭痛・・・冷たい物を食べたり・飲んだりした時に起こる頭痛。
誰でも一度は経験があるのではないでしょうか?
症候群性頭痛・・・脳に腫瘍や何らかの病気が原因で起こる頭痛。
この頭痛は命の危険も伴う可能性があるので要注意。
上記の頭痛は当院では鑑別することはあっても治療は行えませんので専門機関を受診して頂く形になります。

頭痛にも種類があるんです!!症状により対処が異なります。
片頭痛(偏頭痛)
<特徴>
・基本的に頭の片側が痛む
・脈を打つような頭痛(ズキン、ズキンと拍動を打つような頭痛)
・痛みがひどい時は吐き気を伴う
・光に過敏になる、生あくびが出る
<原因>
血管が拡張することにより起こる頭痛。
・睡眠不足、不規則な生活
・アルコール
・熱いお風呂やサウナ
・女性の場合月経(女性ホルモンの関係)
・自律神経の乱れ
緊張性頭痛
<特徴>
・頭が締め付けられるような頭痛
・頭の後ろから全体的に起こる
・首凝り、肩こりなどがひどくなると起こる
<原因>
・筋肉の緊張による
・姿勢の悪さや日常生活での負荷
・パソコンなどによる目の疲労など
・ストレスなどによる血行不良
当院では、ただ単純に肩や首を揉むなどの施術ではなく、症状・原因に合わせたベストな施術を行います。
≪めまい≫
なぜ"HONU整体整骨院"では、薬を飲んでも良くならなかった『めまい』が改善するのか????
そもそも『めまい』の原因とは??
実は、「めまい」と一言で言っても、原因は様々なのです。
◎ 耳から起こるめまい
・ メニエール病
・ 前庭神経炎
・ 突発性難聴
・ 聴神経腫瘍
◎ 脳から起こるめまい
・ 脳卒中
・ 椎骨脳底動脈循環不全
・ てんかん
・ 良性発作性頭位変換性めまい
◎ 高齢者に多いめまい
・ 起立性低血圧症によるめまい
・ 脱水からくるめまい
上記以外のめまいとしては、"薬による副作用""精神的要素によるめまい"更にめまいには症状も様々あります。
「自分の体が回っているような感じ」「地球が回っている感じ」
「地面がふわふわしる感じ」「地面に引きずり込まれるような感じ」
めまいの原因の多くは、体のバランスを保つことに関係する平衡覚などからくるものが多く見られますが、
実際は医療機関でも原因不明と言われることも少なくありません。
そしてその多くは、薬などの服用により一時的には症状が緩和しますが、なかなか緩和しないというものも多く見られます。
めまいの改善方法は??
めまいの治療法は原因により大きく異なります。
"腫瘍"や"病気"などによるめまいは医療機関にて診察・治療を受けましょう。
"ストレス""精神的""原因不明"のめまいは、当院にお任せ下さい!!
"ストレス""精神的""原因不明"のめまいの多くは、
【頭蓋骨の歪み】【自然治癒力の低下】【脳脊髄液の循環の低下】
などが要因となり起こる事も少なくありません!
当院で行う【疲労回復】整体では、
体に優しく施術を行うことにより身体の本来持っている回復力を最大限に高める事により調整を行います。
bottom of page