top of page
≪不定愁訴≫
なんで"HONU整体整骨院"では、なかなか改善が見られなかった
『不定愁訴』が改善するのか???
そもそも不定愁訴とは??
最近よく耳にするようになってきた"不定愁訴"ですが、実際はどのようなものをいうのでしょうか?
不定愁訴とは・・・
患者様は体がつらいと訴えているがレントゲン・MRI・CTなどの検査を行っても特定の病気としてまとめられなかったり
自覚症状はあるが他覚症状として訴えることが困難なものをいうことが多い。
また、原因がはっきりしない為、治療や投薬も対処療法となりなかなか改善が見られないことも多く見られます。
具体的にはどんな症状があるの??
多く見られるのは「なんとなく体がきつい」や「なんだか体調が悪い」という漠然としたものです。
例えば・・・
・ 全身の倦怠感
・ 動悸やめまい
・ 耳鳴りや頭痛
・ 不眠症 など
症状も一日中続くこともあれば、調子が良い日や悪い日の波も激しい場合もあります。
このように本人の訴えは強いものの、第三者には伝わりづらく他覚的初険もあまり出ないので、病気よりも精神疾患・単なるストレス障害と診断され症状が悪化し、鬱のようになることも多々見られます。

不定愁訴の特徴は??
不定愁訴は女性に多くみられることが多い。
原因としては・・・
・ ストレス(仕事・子育て・御近所付き合いなど)
・ ホルモンのバランス
・ 自律神経の乱れ など
症状も原因も人により様々あり、実は気づかぬうちに不定愁訴という分類されることにより体の不調が起こされているということも多々あります。
病院などでは安定剤などの薬による対処療法しかないのが現状でなかなか改善が見られません。
"HONU整体整骨院"と他院の違いは??
当院では、【自立神経のバランス】【体循環のバランス】を重要視しています。
『あたまの調整』『頭蓋仙骨療法』を組み合わせることにより、調整を行います。
その場の気持ち良さや対処療法ではなく、人間の本来持っている【自然治癒力】を高めることにより
自己回復力による症状改善を目指します。
その結果、病院や薬の服用では改善が見られなかった変化が生まれます。
bottom of page