top of page
≪自律神経失調症≫
なんで"HONU整体整骨院"では、なかなか改善が見られなかった
『自律神経失調症』が改善するのか???
そもそも自律神経とは??
自律神経とは、活動時に働く『交感神経』と休む時に働く『副交感神経』が自動的に入れ替わりその場で必要神経が働くよになっています
大きく分けると『精神』『神経』『内分泌(ホルモン)』『免疫』の調整などの役割を行っております。
自律神経失調症とはその自律神経の働きが乱れてしまい、様々な不調引き起こすものです。
自律神経が乱れてしまうと・・・??
・冷え性
・食欲不振
・息切れや動悸
・不妊症や生理不順
・集中力の欠如
・不眠症
・めまいや耳鳴り
・倦怠感 など
精神的な症状としては・・・
・ イライラ
・ 不安感
・ 落ち込み
・ やる気が出ない、憂鬱
・ 感情の起伏が激しい
また、なかなか改善が見られない、
もしくは筋肉はあまり硬くないのに腰痛や肩こりが治らない言うのも自律神経に関係している場合もあります。
消化器系に影響が出ると胸やけや胃腸障害を引き起こすこともあります。
あなたは大丈夫ですか?自律神経症状チェックシート
☑ めまいや耳鳴りがすることがある
☑ 立ちくらみなどをすることがある
☑ 胸が急に締め付けられる感じがする
☑ 息苦しくなることがある
☑ 寝ても熟睡できない
☑ 手足がだるくなることがある
☑ 胃腸の調子がすぐ悪くなる
☑ 顔だけ・手足だけ汗をかく
☑ 肩こり・腰痛がなかなか治らない

0~1つぐらいの方はあまり心配はいらないかもしれませんが、少なくとも2つ以上心当たりがある方は
なにかしら自立神経に負担が掛かっているのかもしれません。
もちろん上記の項目に当てはまっても他の原因による症状の可能性もございます。
心当たりのある方は一度専門機関での診断が必要かもしれません。
また、自立神経症状は薬による対処療法だとなかなか改善が見られないことが多くあります。
身体の事を思うのならば、根本より調整を行うことをおススメします。

"HONU整体整骨院"では、症状の改善はもちろんですが、
身体の自然治癒力・自己回復力を高めることを目指します。
bottom of page