鵞足炎(がそくえん)
- ohzuoc
- 2018年1月9日
- 読了時間: 3分
なんで"HONU整体整骨院"では
なかなか改善が見られない
『が足炎』が改善するのか????

そもそも「が足炎」とは??
スポーツをしている方に多く見られる、膝の内側から膝下にかけて痛みが起こる疾患です。
膝の曲げ伸ばしや動き出しの時に痛みが生じ、熱感や少し腫れたほうな感じを伴うことも
あります。
階段の昇りや降り、膝を完全に伸ばすなどの日常動作やスポーツでは、ダッシュはもちろん
ジョギングやジャンプの着地などでも痛みを感じます。
鵞足部というのが、膝の関節の下で一般的にスネと言われる脛骨の内側にあり、
ここに膝や股関節に関係する"薄筋""縫工筋""半腱様筋"という筋肉が付着していることも
あり過度の負担がかかります。
その為炎症や痛みを生じ、これを鵞足炎と呼びます。
鵞足炎になりやすい人は??
・ マラソン
・ サッカー
・ バスケットボール
・ バレーボール
・ 野球
・ テニス etc
スポーツ全般起こりうる疾患ですが、特に上記のスポーツで多く見られます。
また、健康の為、ウォーキングやジョギングを始めたという方にも多く見られます。
鵞足炎の原因は??
♦ オーバーユース症候群
過度の負荷でのトレーニングや、練習量などによる負担
♦ 路面・練習環境
硬い路面や状態の悪いグラウンドなどによる負担
♦ クッション性の悪い靴
すり減りすぎた靴底やクッション性の悪い靴による負担
また鵞足炎になりやすい人の特徴は
・ X脚
・ 回内足
なども鵞足炎の要因となると言えるでしょう。
鵞足炎の治療法は??
一般的な整形外科や整骨院では、
・ 安静の指示とアイシング
・ 患部に電気治療
・ 膝の周りの筋肉のマッサージ(薄筋・縫工筋・半腱様筋)
多くの整形外科や整骨院では、患部の炎症や膝周囲の筋肉(特に薄筋・縫工筋・半腱様筋)
の負荷に対する治療が第一選択されます。
軽傷の鵞足炎や練習を中止出来る場合は十分症状の緩和や痛みの改善が見られますが、
練習を再開したり、症状自体が強い場合はなかなか改善せず痛みが続き慢性化する場合
もあります。
"HONU整体整骨院"では??
症状の改善はもちろんですが、いち早く練習再開・再開後の症状再発がないよう
調整を行います。
当院では特に
【足首】【重心位置】【身体の使い方】
に重点をおき、足根骨の調整や身体の重心位置の調整を行うことにより
患部に掛かる負荷を減らし、炎症を軽減させるだけでなく、
症状の早期改善はもちろん再発予防としても効果的です。
鵞足炎の改善がなかなか見られない方は一度ご相談下さい。
▼▼施術のご予約はコチラまで▼▼
HONU整体整骨院
熊本県熊本市東区小山2丁目13-83
☎ 080-3985-8770
当院は完全予約制になり診療時間の関係上予約が大変取りづらくなっておりますので
ぜひお早目のご予約をおススメしております
☆受付時間☆ 完全予約制
10:00~21:00
定休日:不定休
日曜・祝日も診療致します(#^.^#)
熊本 菊池郡 大津町 早期回復センター 鵞足炎 膝の疾患 スポーツ疾患
Comments