top of page

多次元操体法 ✖ 理学操体法
当院のメインの手技は、「多次元操体法」「理学操体法」の2つ
そもそも『操体法』とは??
宮城県仙台 温古堂診療所 の医師 故 橋本敬三先生が創始した調整法です。
橋本敬三先生はドクターでありながら、西洋医学でなかなか良くならない患者様が、民間療法で良くなるのを見て様々な研究をされました。
正体術・身体均整法・ヨガ・マクロビオティック・千島学説・野口体操・鍼灸・漢方・東洋医学など本当に様々な民間療法を勉強され
研究されたそうです。
そんな中出来上がったのが「操体法」の哲学・・・
身体を気持ちいい方向に、気持ち良く動かすことで身体の歪みや病気が治っていく
これが「操体法」の基本・基盤となっていったのです。
『多次元操体法』??『理学操体法』??
操体法にも様々な団体や講師の先生がいらっしゃいます。
その中でも私は二人の素晴らしい先生に師事して学ばせて頂きました。
宮城県仙台市宮城野区で『 やすらぎの杜 整体院 』 を開院されている「上川名 修先生」
宮城県大崎市で『 ひふみ健康院 』を開院されている 「 加藤 廣直先生」
お二人は、故 橋本敬三先生の一番弟子仙台の 仙台操体医学院「今 昭宏先生 」の下、操体法を学ばれました。
更に独自で研究・臨床を重ね上川名先生は「多次元操体法」を、加藤先生は「理学操体法」を生みだされました。
全国でも本当にトップクラスの治療家として有名なお二人ですがその姿勢はとても謙虚で治療家としても、人としても勉強させて頂いてます。
その様なお二人とご縁あり、直接ご指導頂き当院の「操体法」のベースが出来上がりました。
治す!治らない!?悪い??悪くない!!?
一般的な整骨院・整体では、〇〇が痛いと患者様が来られると「〇〇が悪いから痛みが出ている」「〇〇を矯正して治します」
という流れが多いのではないでしょうか?
事実、当院の前身の整骨院でも同じような考え方で、治療をしていました。
「〇〇が歪んでいる」「〇〇がズレている」確かにそれもあるかもしれません。
しかし、本当にそこが悪いのでしょうか?
では、なんでそこは歪んでしまったのでしょうか??
身体は本来自然治癒力・自己回復力を持っている!!
それは本来「腰痛」「肩こり」「捻挫」などでも同じなのです。
人の体は治ろうとしているのです!!
しかし、日常生活での癖や習慣・ストレスや食事など様々なことが要因となり”身体の治り”を邪魔してしまっているのです。
皆さんも一度は「自然治癒力」「自己回復力」「自己免疫力」という言葉を聞いたことがあるかと思います。
ケガや病気をしたら勝手に身体は治っていく
これが「自然治癒力」です。
当院の調整は『自然治癒力』を高めることを目的に行います。
当院で行う施術や調整は患者様が本来持っている自然治癒力を最大限高めることを目的に行います。
その大きな武器が「操体法」なのです。
なので・・・
☑ 慰安目的に”そこ”を揉んで欲しい方
☑ 問診・説明などメンドクサイと聞き入れられない方
☑ 自分の要望を聞き入れて欲しい方
☑ ボキボキという矯正をして欲しい方
☑ 他の整骨院・整体では”こう”してくれたとそもそも当院と合わない方
☑ 一回で全てを治したい方
上記の様な方は大変失礼ながら当院では要望にお応えできません。
お時間も・お金も無駄になってしまいますので、他院を探されて下さい。
当院では・・・
☑ 痛みや辛さを改善したい
☑ 症状が”治る”為に何をしたらよいか知りたい
☑ 自分の”身体”や”心”と向き合いたい
☑ しっかりと”身体”を治したい
当院は、優しい刺激により
あなたの❝治る❞のお手伝いをさせて頂きます。
操体法の一番の特徴は患者様自身で身体の調和を図る事です。
患者様が動きたい方・気持ちいい方に身体を動かして頂きながら調整を行いますので、
ただ単に受け身のマッサージなどではございませんのでご注意下さい。
操体法
bottom of page