top of page

腰痛・ぎっくり腰
✔ 腰が重たいと感じる事がある
✔ 朝起きると腰に痛みがある
✔ 寝返りが打てないことがある
✔ イスから立ち上がる時腰が痛む
一般的に腰痛と言えば、腰が悪くなる・腰の治療をすれば良い!と考えられる方が多いと思います。
腰痛がある時あなたはどうされますか?
・ 湿布を貼る
・ 痛み止めの薬を飲む
・ とにかく動かさず安静にするetc...
上記の様な方法を取られる事が多いと思います。しかし、腰痛の原因は実は腰にない場合がほとんどなのです。
もちろん、腰をぶつけたり、腰を捻ったりと腰に原因がある場合ももちろんあります。
ただ、人間の体というものはとても不思議なもので一つどこかが悪くなってしまうとそこをかばおうとして他の所にまで影響が出てしまいます。当院では、その原因をしっかりと見極め的確な施術を行います。
肩こり・五十肩
✔ 肩や首が重いと感じる
✔ デスクワークやパソコンを使うことが多く肩が凝る
✔ 肩を上げると痛みがある
✔ 肩が上がらない
肩凝り・首凝りと言えば聞いたことがない人はいない、現代病の一つと言われております。
あなたはどうですか?
・ マッサージ器で揉み解す
・ 誰かに揉んでもらう
・ 温泉やお風呂に入るetc
確かに肩を揉んでもらったり・強く刺激を入れたりすると気持ちがいいかもしれません。しかし、それで『治った!!』という方はほとんどいないと思います。
肩凝りの原因は肩にあるのでしょうか?実は肩凝り原因はほとんどの場合肩にはないことが多いのです。当院では、肩だけに着目せず患者様の身体全体から様々な原因をしっかりと見極め施術を行います。
寝違え・首痛
✔ 朝起きたら首が動かない
✔朝からどんどん首の痛みが増す
✔ 朝から首が重たい感じがする
誰しも一回は経験したことがあるのではないでしょうか?そんな時あなたはどうされてますか?
・ 自分で揉んだり人に揉んでもらう
・ 湿布を貼る
・ とりあえず安静にするetc
一言で寝違えと言っても実は原因は様々あるのです。
・ 患部(首の筋肉)に睡眠中負荷がかかり起きた場合
・ リウマチなどの影響により起きる場合
・ 内臓(特に肝臓)などへの負担により起きる場合
じ実際何が原因で起きたのかなかなか素人判断は難しいですよね?
実際ほとんどの場合は首そのものは直接触らない方がよいでしょう。
ほっておいてもいつかは治るかもしれませんが、的確な処置で早期回復が望ましいですよね。


症状について
bottom of page